もともと私は投資なんて
「難しいもの」
「お金持ちしかできないもの」
と思っていました。
でも子どもの教育費や老後の生活を考えると、
少しでもお金のことを学んでおきたい…。
そんな気持ちでネットを見ていたときに出会ったのが、トニー野中さんの「Tony’s Family」というプロジェクトでした。
正直、最初にサイトを見つけたときは「また怪しい投資塾なのでは?」と半信半疑。
それでも興味本位で登録して、
まずは第一話の動画を視聴してみたんです。
すると想像していた以上にしっかりとした内容で、トニーさん自身の経歴やこれまでの実績、大富豪との交流エピソードなどが具体的に紹介されていて、「これは面白い」と思わされました。
今日は、その第一話の動画を実際に視聴して感じたことを、
私なりの体験談としてまとめてみたいと思います。
世界の大富豪と直接つながる人脈

まず一番驚いたのは、
トニー野中さんの経歴です。
公式ページには、彼が IHI(石川島播磨重工業)でエンジニアとして勤務したあと、英国ロールスロイス社に駐在した とありました。
そのときにプライベートジェットの整備を担当したのがきっかけで、世界中の大富豪と直接つながるようになったそうです。
中でも有名なのが、ロスチャイルド家のフィリップ氏との交流。
ページには一緒にゴルフをしている写真や、サインをもらったエピソードも紹介されていました。
普通の主婦の私からすると、もうまるで映画の世界。
「本当にそんな人脈があるんだ…」と驚かされました。
金価格の的中

第一話の動画を視聴していて、
特に印象に残ったのが金の価格に関する予測が的中していたことです。
動画の中で紹介されていたのは、トニー野中さんが2024年4月に「GOLDもグラム1万円を超える」と発信していたという事実でした。私はそのとき初めて知ったのですが、実際にその後、金価格は本当に上昇を続け、2025年3月には1万6千円を突破。
Yahoo!ニュースや共同通信でも「金価格、初の1万6千円超 過去最高値を更新」と大きく報じられていました。
正直、私はこれまで金の値動きなんて
ほとんど気にしたことがありませんでした。
けれども、世界中で注目されるマーケットで、しかも数か月以上前に「ここまで上がる」と具体的に予測していたのが本当に的中していたのを知ると、「これは偶然ではなく、確かな情報を持っている人なんだ」と強く感じました。
最初は「裏情報」という言葉に少し警戒していましたが、この的中の事例を見てからは考え方が変わりました。
裏情報といっても、ただの噂や予想ではなく、世界の富裕層と直接つながっているからこそ入ってくる一次情報で、その積み重ねがこうした結果につながっているのだと思います。

「裏情報」とは怪しい噂ではなく、一次情報

でも動画を視聴すると、どうやら富裕層の人脈から直接得られる一次情報のことを指しているようでした。
具体的にはこんな事例が紹介されていました。
- 金価格の上昇を事前にキャッチ
- ビットコインの急騰を予測
- ウクライナ侵攻による為替変動を的中
- ハワイ不動産を買うベストなタイミングを把握
こうした情報を「ただの勘や噂話」ではなく、実際に世界の大富豪が参考にしているデータや発言をもとにしていると説明されていました。
なるほど、これなら「裏情報」というより「本当に表に出ない一次情報」と言った方が近いのかもしれません。

今後の予測も公開されている
さらに動画では、「これからの世界経済についての見立て」も紹介されていました。
たとえば:
- アメリカ経済の減速 → 円高が進むシナリオ
- トランプ大統領の再登場による政策転換
- 令和版プラザ合意が起きる可能性
- 南米農業やアフリカ鉱山のチャンス
- 金投資、規制緩和での日本株上昇
などなど。
もちろん未来のことなので絶対はありません。
でも、こうやって具体的に「次に何が起こりそうか」を教えてくれるのは、初心者としてはすごくありがたいと感じました。

Tony’s Familyの無料動画で学べる仕組み
もうひとつ安心したのが、最初は無料で学べるという点です。
登録すると、まずは動画やメール講座が送られてきて、トニーさんの考え方や情報の一部を知ることができます。
「最初から高額請求されるのでは?」と不安に思っていたので、これは安心しました。
また、メールやLINEでの配信は7日間にわたって届くとのこと。
「いきなり難しい投資をする」というよりも、少しずつ学びながら理解できるようになっているのが主婦の私にはちょうどいいと感じました。

私が感じたこと。トニー野中さんの印象
ページを読む前までは、「投資塾って怪しい」「どうせ誇大広告だろう」と疑っていました。
でも最後まで視聴して、
- しっかりした経歴(IHI・ロールスロイス)
- 大富豪との人脈(ロスチャイルド家など)
- 出版実績(累計120万部・大手出版社)
- 具体的な裏情報の事例
といった要素を知って、
ただの怪しい話ではないのかも
しれないと考え直しました。
もちろん、まだ実際にどこまで稼げるかは自分で体験してみないとわかりません。
でも、「信じるかどうか」ではなく、「学んで判断する」ための材料をくれるプロジェクトなんだと理解できました。

無料動画でトニー野中さんを知れた
「Tony’s Family」の第1話を視聴して、
最初に抱いていた怪しさへの不安はだいぶ薄れました。
派手な宣伝文句に頼るのではなく、実際の経歴や実績、人脈の具体的な話がしっかりあり、投資に不慣れな私でも理解できるような内容になっていたからです。
もちろん、今後の経済がどうなるかは誰にも断言できませんが、これまでの的中実績や世界の富裕層からの情報を参考にできるのは、学ぶ価値があると感じました。
主婦の私にとっては、いきなり大きなお金を動かすよりも、まずは無料で学べる動画やメール講座を受け取りながら、少しずつ世界の見方を広げていくことが大切だと思います。
真剣に学びたい人にとっては信頼できる入り口になるかもしれませんね。
